町の様子も少し慣れて来た所です。過ごして行く中、所々に野菜の直売所があるけれど、朝市の様な“いちび”、特に鮮魚店などが無いのは残念ですね。又、方言で会話の内容が分かりにくい事もありますが、これも、慣れないと、と思いました。しかし、地元の方々は親切で良くして下さいます。とてもありがたいです。
現場は何よりも糸を扱うことが、とても難しいです。見ている方は簡単に見えますが、実際に行うと、絹で細く、なかなか思うように行きません。手先が冷たいとなおさらです。少しでも、出来る様にしたいと思います。
織るまでに沢山の工程がある中の一部です。
・くだ巻き(2種類)
よこ糸用に巻く。
・ざぐり
束になってある糸を枠に巻く。
・糸を染める
染料で染める。