7月22日に十日町市における移住促進事業の一環として、『十日町市の魅力を発見しよう!!移住ツアーin十日町市(棚田・大地の芸術祭編』を開催させていただきました。
この取り組みは、1年を通じて十日町市の様々なエリアをご案内したり、地元の方との交流をしていただくことで、HPや移住相談会や通常の観光ではなかなか知ることができない十日町市の魅力をお伝えしていくことを目的としたツアーです。
記念すべき第一回目の今回は松代・松之山エリア!大地の芸術祭の芸術作品が多く存在し、芸術祭開催当初から積極的に地域外の人の受入れを行っているエリアであり、また中山間地が多く、昔ながらの棚田が多く残っているエリアです。この地域に惚れ込み移住をした移住の先輩(鯨井恵理子さん)にガイドやアレンジをお願いし、観光名所を回るだけではなく、地域に古くから住まわれ地域活性化に取組んでいる方々とお話しをする、そんなディープなツアーになりました!
★ツアーの流れ★
13:00 竹所イエローハウスでランチ&ツアー説明&カフェを切り盛りされる五十嵐さんとのトーク
14:30 松代・松之山エリア観光(星峠の棚田、狐塚の棚田、美人林)
16:00 松代流「茶もっこ」体験(地域交流に積極的に取組まれる高橋さん宅にて)
18:00 北越急行ほくほく線 まつだい駅解散
18:45 ALE beer&pizzaにて懇親会(ご希望の方のみでしたが皆様にご参加いただきました♪)
こちらのお家は美しい棚田をはじめ日本の原風景に魅せられ十日町市に移住しているドイツ人建築デザイナーのカール・ベンクスさんが古民家を再生して作られた素敵なカフェ。元々は首都圏にお住まいのオーナーさんの別荘でしたが、地域の活性化に活用して行きたいとの想いから、雪の無い季節の土日にカフェとして開放されています。



豪雪地帯ならではの冬の道路事情など、とっても盛り上がりました!
こちらで思い思いに棚田を楽しみ・・





こちらは私有地なのですが、地域のために開放されており、地域の人たちが手入れをして維持をされています。
レストランイベントが開催されることもあるということ。是非参加してみたい!


そして思いがけずトマトときゅうりを振舞っていただきましたー!とっても味の濃い、瑞々しい野菜をお塩でいただきました。


ですが、皆様任意参加の夜の懇親会にもご参加いただけるということで、その後は市街地にあるALE beer&pizzaにてお酒を飲み飲みながら懇親会!ツアーに参加してみての感想を伺ったり、移住を検討されている皆様それぞれの想いを語り合ったり、とっても盛り上がりました!
ツアーの詳細&お申込はこちら!http://tokamachitour2.peatix.com/view
お問合せ先:
十日町市役所企画政策課/株式会社YELL(運営受託)
TEL:025-761-7401 Mail:tokamachiyell@gmail.com